科学盲信警報発令中!
第1章 科学にだまされるな!
2. マイナスイオンのウソ
家電製品の販促で頻繁に用いられるようになった「マイナスイオン」という言葉も、うさんくさい。これも、一般的に「科学で認められた概念」だと信じられているが、そんなことはない。そもそも、このマイナスイオンという言葉は、学術用語ではない。家電メーカーが作り出した商業用語なのだ。学術的な正式名称は、「負の空気イオン」という。・・・(下記書籍へ続く)
★この連載は書籍になりました。下記よりお買い求めください。
サラリーマン社長から個人事業主に転身した理系映像クリエーターのオピニオン
科学盲信警報発令中!
第1章 科学にだまされるな!
2. マイナスイオンのウソ
家電製品の販促で頻繁に用いられるようになった「マイナスイオン」という言葉も、うさんくさい。これも、一般的に「科学で認められた概念」だと信じられているが、そんなことはない。そもそも、このマイナスイオンという言葉は、学術用語ではない。家電メーカーが作り出した商業用語なのだ。学術的な正式名称は、「負の空気イオン」という。・・・(下記書籍へ続く)
★この連載は書籍になりました。下記よりお買い求めください。
ピンバック: マイナスイオン効果を求め、秩父ドライブ。吉高由里子さんにならい週末ちち部。