花粉症などのアレルギーは、人間が清潔になった代償


花粉症のシーズン真っ只中です。花粉症とはアレルギーの一つですが、他にもアレルギーの代表格として、気管支喘息、アトピー性皮膚炎があります。実は人間が清潔になった代償がアレルギーであることをご存じでしょうか? もう少し詳しくいうと、人間がバイキンや寄生虫との共生関係を崩してしまった代償が、アレルギーなのです。

スギ花粉症を例に説明します。スギ花粉が人体に入ると、人体はスギ花粉を攻撃するためのIgE(免疫グロブリンE)という抗体を作ります。スギ花粉をキャッチしたIgE抗体は、肥満細胞の表面に付いていきます。肥満細胞の表面に、IgE抗体とよく結合する鋳型のようなものが存在しているからです。

肥満細胞は、アレルギー症状を引き起こす「ヒスタミン」という物質を含んでいます。スギ花粉をキャッチしたIgE抗体が肥満細胞に付くと、肥満細胞が破れ、ヒスタミンが飛び出します。このヒスタミンが周辺の組織を傷つけるのです。

ヒスタミンが鼻の粘膜下で広がれば、鼻水やくしゃみなどのアレルギー症状が起こります。気管支の粘膜下で肥満細胞が破れれば、気管支喘息が起こります。皮下の肥満細胞が破れれば、アトピー性皮膚炎が起きることになります。

さて、寄生虫の幼虫の多くは、親虫になるまで人体の血流に乗って巡回します。当然、寄生虫が何もしなければ、即座に免疫によって駆除されてしまいます。ところが、寄生虫はこの攻撃を避けるために、巧妙な技を繰り出します。

その技とは、「自分の排泄物を体に塗りたくる」というものです。彼らの排泄物には、ESCという物質が含まれています。このESCは、IgE抗体を大量に作らせる働きをします。

IgE抗体は、寄生虫本体には害になりません。あくまでも排泄物に反応しているだけです。いわば、寄生虫は排泄物を塗りたくることによって、スギ花粉が入ってきたかのように振る舞うわけです。

寄生虫のかく乱作戦によって大量のIgE抗体が作り出され、肥満細胞の表面にどんどん結合していきます。しかし、そのIgE抗体にはスギ花粉がついていないので、肥満細胞は破れないのです。(あくまでも、スギ花粉をキャッチしたIgE抗体が結合したときだけ、肥満細胞は破れます。)

この状態のところに、本物のスギ花粉がいくら入り込んできても、もはや肥満細胞の表面には「スギ花粉をキャッチしていないIgE抗体」で独占されていますので、「スギ花粉をキャッチしたIgE抗体」が結合する余地がありません。したがって肥満細胞は破れず、ヒスタミンは飛び出さず、アレルギー症状は引き起こされないというわけです。

つまり、体内に寄生虫を飼っている人は、花粉症、気管支喘息、アトピー性皮膚炎などのアレルギー症状には無縁だということです。

日本人の寄生虫感染率は40年前には60%でしたが、現在はわずか0.01%です。東京医科歯科大学の藤田紘一郎博士によれば、日本人が清潔になり、寄生虫との付き合いをやめたころから、アレルギー症状を訴える患者が多くなってきたとのことです。

人間は、太古の昔から寄生虫を身体に宿していました。人間と寄生虫は、実は「共生関係」を保ってきたのです。その共生関係が崩れたとき、寄生虫は住み家を失って死滅し、人間はアレルギーに苦しむようになったのです。いやぁ~、自然界は本当に「複雑系」ですね。

このように自然界は、至るところで、実に絶妙な共生関係によって成立しています。まさに「神業」です。


“花粉症などのアレルギーは、人間が清潔になった代償” への2件の返信

  1. なるほど。毎度毎度・・・・目からウロコが取れてゆきます。
    ところで、「寄生虫」の役目は何なのでしょう。
    つまり、花粉症などになりにくい体質の原因の一つが「寄生虫」だとすれば
    もともと、ヒトには「寄生虫」が必要だ・・・という事でしょうか。
    また、私は意識して「寄生虫」を除外したつもりはないのですが、どうして
    いなくなったのでしょうか。

    • 「寄生虫の役目」というのは、人間からみた「役目」ということですよね? 「ヒトには寄生虫が必要だ、その役目は?」という意味だと思います。

      ぼくは、そういう考え方は人間の自己中心だと思っています。別に彼ら(寄生虫)は、ぼくら(人間)の役に立とうと思って寄生するのではなくて、自分たちなりに一生懸命生きているだけだと思います。そうしたら、うまいこと寄生していくすべを得て、共生してきたということだと思います。

      もちろん、寄生虫が増え過ぎたら人間にも害が出ます。アレルギーを止めてくれるという、いいことばかりでもありません。

      ちなみに、kansukezさんに今、寄生虫がいないとしたら、その理由は清潔な野菜を食べているからです。農薬などが進歩してからは野菜に寄生虫が付かなくなったので、それを食べる人間にも寄生しなくなったというわけです。

      しかし最近は有機農法とかいって農薬を使わない野菜が増えたので、また寄生虫を宿している人も増えているそうです。原因不明の腹痛で、レントゲンを撮るとがんではないのだけれども何か写っている。よく調べたら回虫が200匹いたという症例も最近ありました。そういう人は全て、健康志向で「農薬=悪」だとばかりに、有機野菜ばかりを選んで食べている人だそうです。

      kansukezさん、有機野菜ばかり食べていない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*