安倍元首相の国葬で鈴木エイトの本を販促する不届きな輩たち



ただただ飽きれるだけです。鈴木エイトという人物はうさん臭いと思っていましたが、こういう仲間とつるんでいるのだから、やはりそういう人間なんだと確信しました。

厳粛に国葬に参列しようとする人たちに、「安倍さんの生前の遺徳を忍びましょう」と語りながら、鈴木エイトの本の販促をしていました。配っていたのは、こんなビラです。

他人の葬式で、その人を中傷する本を宣伝する、不届きな輩たちです。

動画はこちらです。見ると、完全に安倍さんをバカにしている態度です。警察官、公安関係者などが大勢集まってきています。通行人と小競り合いも起きています。

人の死を自分たちの金もうけのために利用する、最低の人間たちです。ちなみに彼らは「やや日刊カルト新聞」というブロブの運営者たちのようです。鈴木エイトも、以前はこのブログを運営していた、しがないブロガーだったようです。調子に乗っていると、いつか足を踏み外しますので、ご注意ください。

まあ、踏み外してほしいけどね。


“安倍元首相の国葬で鈴木エイトの本を販促する不届きな輩たち” への7件の返信

  1.  厳かに執り行われた安倍元首相の国葬の義は感動しました。特に安倍元首相の活躍をまとめた動画は、今まで見たことのない映像もあり本当に身を粉にして日本の首相として、世界を自由で開かれた世界へ導こうとされている姿を映し出していました。台湾ではその功績により銅像まで建立されています。自虐史観で塗り固められた日本の再生のために東奔西走された姿は、まさしく日本の救世主でした。これほどの人が何故に誹謗中傷の的となり、その実績さえも傷つけられるのでしょう。非常識を飛び越えています。
     今、様々なメディア・ツールで、〇〇反対やアベガーは少数であり『マスゴミ』によって拡大拡散されているに過ぎない、ということが献花に訪れ長蛇の列を作った人々の姿でわかりました。
     テレビ、マスコミは開き直りでさらなるミスリードを発動するようです。貴ブログのさらなる活躍を祈念しています。

    • コメントありがとうございます。

      どんな偉大な人物にも賛否はあるし、それを表明することも言論の自由だと思います。しかし、その人物の葬式に参列する人に向かって、その人物を非難する本を販促するという行為は、言論の自由を逸脱した蛮行です。

      拙ブログの更新頻度がまた落ちてしまいました。仕事優先なのでご容赦ください。何とか月1回は更新したいと思っています。

  2. こんばんは、
    エイトさんは、山口弁護士(年配の方の山口先生)の受け売りを書いているばかりと
    米本さんが以前名宛記事で書かれていたと記憶しています。

    山口弁護士の政治的背景までは知りませんが、
    霊感商法等被害者連絡先で出ている
    西早稲田のビルに入居している団体の陣容がすごいと話題になっていました。
    有田よしふさんが、いまだに立民の勉強会に拉致脱会のいわくつき宮本さんを招いていたり、結びつきあるんでしょうね。

    国葬、うちの父 古希も暑いなか4時間半!並んで献花。叔父は喪服(の人も多かったそう)にネクタイ!
    自分たちが最高齢なくらいで
    若い人(リュックにお花差しが多かったそう)ばかりと言ってましたが

    地上波映像は、もっと高齢でラフな格好の方のみとりあげていました。
    恣意的かも…

    うちの夫は統一教会問題には一切興味がないのですが、
    山口弁護士がBSの生放送に出た際、
    流し聞きだけで
    こいつは左翼だろ と叫んでました。
    あべしんぞーさん の呼び方が逆鱗に触れたようで(;´д`)

    • おはようございます。コメントをありがとうございます。
      そうなんですね。鈴木エイトも山口らの仲間だったんですね。まあ、そんな気はしましたが。
      お父さんのような立派な日本人もまだ多いと安心もしましたが、安倍元首相が亡くなって以降、左翼の横暴は目に余りますね。何とかせねば。

  3. 鈴木氏はそんな人なのですね。テレビ報道=左翼 とは。昔、テレビは宝石箱で一家団欒の礎だったのにねえ。

    話題は変わりますが、ノーベル賞を量子力学の研究者が受賞するとか。どうでしょう。凄いことなのですか?私たちにも関わりが大きいのですか?アントン・ツワイリンガとかの科学者は「神に関心を持つ科学者」らしいのですが。本当ですかねえ。ならば神様を明らかにしてほしいものです。

    • 鈴木エイトはそんもんです。

      今年のノーベル物理学賞は「量子もつれ光子を用いたベルの不等式の破れの実験と量子情報科学の先駆的研究」ですね。EPR相関を証明した3人です。ベルの不等式の破れ(ベルの不等式が成立しない=ベルの定理)やEPR相関については過去に記事を書いています(下記)。
      http://movingcreation.com/observation-is-creation/
      http://movingcreation.com/bells_theorem/
      これを読んでいただければすごさは分かると思います。

      アントン・ツワイリンガ→一般的には、アントン・ツァイリンガーといわれています。
      彼は確かに「神に関心を持つ科学者」ですが、「神は科学で証明できない」とも言っています。ぼくもそう思います。

      • 大変失礼いたしました。同じ質問をしていましたね。恥ずかしい限りです。歴史は繰り返してしまいました。ただ、前回よりは理解が増したと思います。
        ありがとうございます。

Haishiro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*